ウッドベンチ・ウッド門柱・ウッド花台施工例 春日部市ほか NEW
サーモウッドのベンチです。パラソルを付けられるようにセンターに穴を開けました。
越谷市
ウリン材の縁台(ベンチ)です。雨に濡れても平気です。通路の横なので、角を丸めました。
川口市
アイアンウッドの機能門柱と転落防止のフェンスです。サインは後で付けました。
春日部市
アルミ製の門柱が堅いイメージだったので、イペ材で機能門柱を作りました。テレビドアホンとポストは再利用しました。
ハウスメーカーで作った枕木風の門柱が腐ったので、イペ材で作り替えました。ポスト・サインは再利用しましたが、ウッディーな家に合う門柱ができました。
さいたま市
収納付き花台をウリン材で作りました。天板の裏には水が入らないようにアクリルプレートを貼り付けました。
ウリン材の量水器カバーです。青い蓋は庭に合わないので隠しました。
宮代町
枕木で照明台を作り、マリンランプを取付ました。明るさセンサーは、別の場所にセットしました。
ぶどう棚を作り直しました。タナリス処理済丸太を使ったので、当分は大丈夫です。
ウッドパーゴラ施工例 草加市ほか NEW
間伐材で作ったバラ用パーゴラが壊れたので、ウリン材で作り直しました。お客様のご希望で少し低めにしました。
伊奈町
のっぺりした病院待合室の外壁に大き目のバラ用パーゴラを作りました。パステルカラーのアイアンとバラの花で可愛い感じになりました。
草加市
タカショーeウッドパーゴラをベランダ外壁に直付けしました。これだけでも少し日陰ができます。
コージーコーナー川口工場店舗前の庭の一角に作ったパーゴラ付き休憩スペースです。現在はムベが上部に繁り、ギンヨウアカシアも大きくなりました。
庭のリフォームで大きくなったキンモクセイ等を撤去し、ツルバラのシングルパーゴラをウリン材で作りました。庭を作って行く過程を楽しめます。
ハゴロモジャスミン用のウッドトレリスです。ウリン材なので、耐久性は心配ありません。