ウッドデッキ施工例 戸田市ほか NEW
部屋の延長になるウリン材のデッキです。フェンスがあるのでペットも安心です。
戸田市
大掛かりな家周りのリフォームで植栽スペースのレンガ縁取りに合わせてウリン材のテラスを作りました。
三芳町
エコハウスの庭に無塗装で耐久性の高いハードウッドでデッキテラスを作りました。奥の白い物置を乗せる部分を増設しました。
草加市
ウッドフェンス施工例 さいたま市ほか NEW
お客様宅にてウッドフェンスの加工組立中です。小型のコンテナ等以外はほとんど現場加工になります。
さいたま市
サーモウッド材のフェンスです。リビング前道路向かい側がアパートの出入り口なので、デッキ面に合わせて高目のフェンスになりました。
サーモウッド材でビケットタイプのフェンスを作り、地中海ブルーに仕上げました。
越谷市
東南アジア産ウリン材のフェンスです。生け垣助成金の対象となるように、板の隙間を広くとりました。現在はローズマリーやオリーブも育って良い感じになっています。
中庭入口部にゆったりした感じのフェンス・ゲートを設置しました。まだ庭を作っている途中ですが、春には主役の植物達がにぎやかになるでしょう。
一段高い隣家の畑との境に南米産のハードウッドイペ材で目隠しとゴミ除けを兼ねたフェンスを作りました。耐久性はウリン材と同じで約30年です。
春日部市
タカショーeウッドパネル11型でフェンスを作り、サーモウッドで花台を付けました。フェンスには美男カズラを這わせる予定です。eウッドは腐食耐性を向上させるACQ加圧注入加工済みです。
タカショーeウッドパネル12型です。格子の目が150mmと広いので、クレマチスやツルバラ等を這わせるのに使います。
古くなった人工竹材「御簾垣(みすがき)」パイプを再利用し、新品の桧材を柱と胴縁に使用して和風フェンスを作りました。